2010年9月25日土曜日

桃カステラとうなぎの器 


先日の旅行のTOPIC(ご当地自慢)、実際に画像で見ていただきましょう
食べたくなったでしょう! 諫早にきんしゃい!

桃カステラ
長崎では極普通にいただく桃の節句のお菓子ですが、長崎以外の方はビックリされます
カステラ(ポルトガル)と桃(中国)がFUSION!!!
桃カステライメージ


うなぎ専用の器
諫早では当たり前のように用いられていますが、これも県外ではビックリされます
二重底のなかに、お湯が入っていて、うなぎがいつまでもあったかい!
ただ、タレをごはんにかけるとき要注意 向きを誤るとお湯が出てきます
[037]諫早名物「楽焼うなぎ」

0 件のコメント: