2010年7月4日日曜日

ワールドカップから、何故か磨崖仏


ワールドカッブ ドイツVSアルゼンチン まさかの4:0ドイツ強いね~ 

ところでドイツといえばビール(単純過ぎる連想)、昨夜はビールを年甲斐も無くがぶ飲みしてしまい、午前中二日酔いで結局ボ~っと1日を浪費してしまいました、とほほ。

しかしお昼の雷には恐怖を感じました。高校生の頃、隣に落雷して、吹き飛んだ瓦でうちの瓦も割れた経験があるから、稲妻が光ったら何秒後にド~ンって音がするかカウントしてしまいます。間隔が短くなると恐怖心が増していくんですよ。しかも雨がこれだけ降り続くと水害の心配も出てくるよね 

この地元では古くから水害が起こっていて、あちこちの磨崖仏が刻まれています 地元の歴史は勉強するべきでしょうが…正直まったく知らない(これって結構マズイよね!)以前散歩のついでに撮った写真を添付し寝ることにします


慶巌寺の三十三観音      富川渓谷の五百羅漢








0 件のコメント: