2013年3月22日金曜日

酒呑みは、右肩の痛みに注意しましょう!!!

肝機能に問題を抱えるオヤジです とほほ
長年に亘る不摂生の報いを受け、自業自得ではあります

とはいえ、《断酒》に至るには、まだ寂しさを禁じえません!!!
そこで、出来るだけの抵抗を試みる事を決心したのが3/1です

これまでの経緯ですが、2/4に検診の結果を告げられ、再検査が決定しました 
それから禁酒を実行した後、2/28に再検査を実施しました
モチロン?、その晩は回復を信じ飲酒しています

ところが再検査の結果は、なんと!更なる悪化!!!

というわけで、都合1か月半の禁酒を経て、3/21に血液検査を実施しました!!!
結果は、まだまだ正常な値ではありませんでしたが、やや好転していました♪
ひとまず安心!? (楽天的なオヤジです♪)

週末は《神戸オヤジ会》、門司港に集合して呑み会です♪ 呑みますよぉ~♪
流石にみんなの半分くらいにしておきますけどね
あいつら呑むから、半分でもそこそこの量になるけどね BEERだけにしておきます♪

今後は《飲酒は、月に1回》、ここに宣言します!!! 
まずは、来月末の血液検査までは禁酒します!!!
やはり、原因は《アルコール》みたいですからね

まだ《断酒》に至らないよう、《基本、日常は禁酒とします!!!》

友達と会うときは、ちょっと?は呑みたいからねぇ~♪ 
もうすぐ52ですがまだまだ体力あるし、回復目指して摂生します

ところで、タイトル《酒呑みは、右肩の痛みに注意しましょう!!!》について

オヤジの場合、《右肩の痛み》は《肝臓の状態の指標》になるようです

30才の頃(結婚前だったかな?)も毎晩のように大酒を呑んでいたのですが、その時も右肩の痛みがあり、お酒を控えた(結婚後)ところ、右肩の痛みが引いた記憶があります

今回は3、4年前から右肩の痛みが出現し、50肩だと思いこんでいました 
ちょうどその頃は、メタボ対策でボクササイズをはじめた時で、サンドバッグを殴って肩の靭帯を痛めたのかとも考えていました

昨年、ボクササイズは中止しましたが、肩の痛みは治まらず、時に痛みが激しく、夜も眠れないこともあり、もしかすると腱板断裂か?とも思っていたのですが…

ところが今回、禁酒を始めてから、右肩の痛みが消えています!!!

さすがに気になって、WEBで検索すると、それらしき記事も散見できました 
ヒトのカラダって不思議ですね
っていうか、3、4年前から肝臓が悲鳴を上げていたのかと思うと、怖いですね

自分のカラダが発するサインに気づく感性を、身に着けないといけませんね

0 件のコメント: