2012年9月12日水曜日

赤ワインで作る手羽元シチュー

シチューを久々作りました♪

まぁ、シチュールウを溶かすだけですが、ちょっと手を加えると、一味違います
以下の3点がポイントかな~
  1. 水の代わりに赤ワインを使う
  2. デミグラスソース(これも市販ですけどね)を加える
  3. 電子レンジ鍋を活用する
手羽元を赤ワインで煮込んで、そこに野菜を追加していくだけです
野菜は大ぶりな方が見栄えがいいと思いますが、煮込むだけではなかなか火が通らない




そこで、レンジ鍋を活用します! 今回はジャガイモをレンジで調理した後煮込みました
(ちょっとチンし過ぎて、鍋のなかで溶けちゃったのは、失敗でした! チンは1回かな?)

玉ねぎは小ぶりだったので、丸ごと鍋で煮込みましたが、半分にカットして、まずレンジで加熱した方がよかったかも…次回はそうしてみます

人参もおいしくなりますよ(今回は愛妻が苦手なので、入れませんでしたけど お薦めです♪)

ドライカレー作るときも、レンジ鍋は重宝します♪
早く出来るし、大きくカットしても大丈夫! オヤジは茄子をふんだんに使います おいしいですよ♡

出来上がった”赤ワインで作る手羽元シチュー” 
よ~く煮込んだ甲斐あって、手羽元の肉が簡単に骨から剥がれます 玉ねぎもおいしいです♪

0 件のコメント: