2011年12月7日水曜日

神戸で2泊3日BEER漬け♪♪

12/2~12/4 神戸でオヤジ会、楽しんできました♪

12/2 お昼まで仕事して、夕方神戸空港到着

オヤジが暮らしたのは20~23年前、20代のおわりを神戸で過ごしました
それが今は50だよ! ”光陰矢の如し”だね

神戸はルミナリエが開催され、多くの人が通りを埋めていました
ルミナリエは、1995年の阪神淡路大震災の犠牲者への慰霊と鎮魂の意を込めた送り火として、また神戸の復興と再生の願いを込めて開催されています
並木の紅葉が美しい♪
旧居留地・三井住友銀行のフロントーネ~ガレリア
プロが撮ったルミナリエ












三宮サンロード・元町・中華街と懐かしさに浸りながら夜の神戸を散策
中華街で軽く呑もうかと…でもルミナリエで人が多く断念
三宮に戻って、台湾料理の梅春園へ…
ニラレバ炒め・餃子・チマキで生ビールと紹興酒の熱燗♪
チマキの美味しさは勿論ですが、紹興酒の熱燗おいしかった♪

12/3 オヤジ会初日

吹田に集合し、アサヒビール吹田工場へ
モー娘。風のお姉さんの説明を聴きながらの工場内見学
説明の後は、出来立てのビールが試飲できます♪
たった3杯かよ~と思っていたのですが、お昼抜きの3杯は十分でした ごちそうさま♪

大阪ビール当時のレトロなレンガ壁
出来立てのBEER、うまいぜ♪

吹田工場はアサヒビール発祥の地

熱い男たち集合!!!
このポーズは…

ハンマーに魂を込めた炎の職人!?
























新世界って…



ビリケン、足デッカ~





























大阪新世界・通天閣・ビリケン

今回もっともオヤジたちが盛り上がったのは
飛田**(散策です!!! 誤解の無いように。ただしT氏は解散後…???)
モノごっつい魅力的なエリアです♪












パーティー会場、伊丹
白雪酒造:ブルワリービレッジ長寿蔵
地酒はもちろん、地ビールも 美味しいです♪
ベルギービールも豊富に取り揃えています♫

頭上には杉玉
結構オシャレでしょう?

おいしいです♫

呑むのに夢中で・・

酔ってるぞ~

写真ぶれてるぞ~


この頃は出来上がってるね

おいおい熱燗かよ~

12/4 オヤジ会最終日

午前中は神戸の港をオヤジ6人で散策♫
まわりのアベックが羨ましがってました!?

お昼はビアホール、サッポロビールの神戸大使館(ニューミュンヘン)♪
BEERうまくて、唐揚げ絶品♪

大震災の爪痕を保存してあります 
メリケンパーク 青空です♫

あれだけ呑んでも清々しい?オヤジたち 
H県のS氏、成長中!


とにかくBEERのうまさ格別!!
大使館の唐揚げは絶品です♪

昼間から一体何杯呑む気だ!?

T、また写真ぶれてるぞ~
























てな感じで、オヤジBEERの旅は幕を降ろしました♪
次回は来年?、長崎?広島?和歌山?それとも飛田???
しばらくはオトナシク、愛妻のご機嫌を伺いつつ暮らしましょう♪

0 件のコメント: