2011年7月24日日曜日

賞与♪で”おいしいお酒”と”くじらの鉢盛”

賞与を頂きましたので、ささやかに祝杯♪

最近は自宅で呑むことの多いオヤジです 
出掛けるのがちょっと面倒だし、サホドおいしいお店も知らないしね 

このところ、ちょっと贅沢する時は、”喜一のくじら”の”くじらの鉢盛”が高頻度だな~
子供らも大好物だしね♪

今回は”さえずり”の好敵手”百尋”も登場です!!!

くじらの小腸ですが、内側のヒダヒダの癖のある味を苦手とする人がいるみたいで、
周囲の円周部分だけも販売しているそうです
今回の鉢盛には、その円周部分の百尋が盛ってあります♪

オヤジは”さえずり”、”ベーコン”が大好物ですが、子供らは”百尋”が気に入ったみたいです
それと鉢盛では脇役ですが、”湯かけくじら”もおいしいですよ

以前喜一さんに聞いたのですが、くじらの部位に応じた厚みにカットしているそうです!!!
ちょっとした厚みの違いで、食感がまるで違うということです 流石、喜一さん!!!

”くじらとひと言で括れない、お店ごとに違う味があるのです!!!”

BEERももちろん美味い♪
発泡酒もおいしいですが、
エビスも美味い♪

絶品♪

最近、日本酒は景虎呑んでます♪
景虎、くじらとの相性GOOD♪

0 件のコメント: