長崎県は西の端に位置し、率直に言って田舎です
県庁所在地の長崎にしても華やかさはないですね
改めて上空からその形を見ると、
多くの島が点在し、ほんとイビツな形状してます
まぁその入り組んだ海岸線のお陰で、絶景と豊かな海の幸に恵まれています
30年位前、火力発電所のある松島に2ヶ月ほど関わったとき、その海岸線の美しさに感激したのが最初かな~
20年くらい前から10年近くは、大島トライアスロンに参加していたので、割と馴染みのあるエリアです
最近は手頃なドライブコースにしてます ランチも決まったレストランで頂きますが、これがサプライズです!!! では写真をご覧ください
池島(炭鉱)? |
外海道の駅からの絶景 |
白い屋根は、遠藤周作記念館 |
とんび、滑空して気持ち良さそ~!!! |
いくらと地魚丼、あらかぶの味噌汁 |
デラックス五島灘丼 |
天丼!!!(摩天楼じゃないよ) |
ここがレストラン(崎戸町) |
ホテル咲き都 温泉もありますよ♪ 温泉だけでもOK♪ |
彼方は、五島灘かな!? |
澄み渡ってます♪ |
オカン、長女、オバン 長男はデート?で不参加 |
針尾無線塔、真珠湾攻撃 ニイタカヤマノボレ一二〇八 |
西海橋 |
新・西海橋 |
0 件のコメント:
コメントを投稿