2011年4月30日土曜日

山歩き 多良山系 金泉寺

金泉寺でお参りし、多良岳を登って来ました

10年程前に家族で山歩きした時は、朽ち果てたお堂だったのですが、いまは建替えてありました

昨日は、幸いにもお堂を管理されている方がいらっしゃったので、簡単な解説もして頂き、
修復された千手観音様にもお参りできました 立派なお顔立ちでした
千手観音

木立の中の金泉寺

金泉寺と愛妻













しかし、以前の朽ち果てたお堂に、あの立派な千手観音様を放置していたとは…
少なからず驚かされますね…

普段運動不足のふたりなので、ゆっくり歩いたのですが、結構疲れましたね
オカンは今朝”筋肉痛が…”と言ってました
私は、たまにやるボクササイズのお蔭で筋肉痛は免れましたが、朝は軽い頭痛で、今は風邪気味で、鼻水出てます (まぁこれは、昨夜お酒を呑みすぎて、愛犬BLUESとソファーに転寝したせいですけどね…)

よじ登るオカン
崖に刻まれた梵字 
国見岳から五家原岳

国見岳から諫早湾

山頂(国見岳、多良岳)

山頂に鎮座される仏像?

多良岳山頂
多良岳山頂にて オヤジとオカン

急な階段を登るオカン

登山口 新緑が鮮やか!!!

0 件のコメント: