2011年4月30日土曜日

オカンの料理 筍と豚バラとポトフ

友達をポトフでおもてなししようかと、豚バラ・玉葱などを準備していたのですが、
宴が延期となってしまったので、オカンに料理番をバトンタッチしました…

流石オカン、手際よく料理します 旬の筍、美味しかったです♪
からだにいいかと、養命酒の”ハーブの恵み”っていうリキュール呑んでみました
ちょっと甘いかな~ストレートで呑んだから???

オカンが頂いたワインは、コクがあって美味しかったです♪
いいワインみたいです!!! (がぶ飲みしたけど…)

旬の筍、旨いね~!!!
がぶ飲み禁止!? 美味しかったです♪

六体地蔵菩薩 多良岳

多良岳山頂へのルートは何本かあります
昨日登ったルートではない方に、六体地蔵菩薩が祀ってあるということを山頂で聞いたので、
オカンにちょっと待ってもらい、ひとり拝みに行って来ました
余裕がなく五体のお地蔵さんしか確認できなかったので、次回のお楽しみです♪




山歩き 多良山系 金泉寺

金泉寺でお参りし、多良岳を登って来ました

10年程前に家族で山歩きした時は、朽ち果てたお堂だったのですが、いまは建替えてありました

昨日は、幸いにもお堂を管理されている方がいらっしゃったので、簡単な解説もして頂き、
修復された千手観音様にもお参りできました 立派なお顔立ちでした
千手観音

木立の中の金泉寺

金泉寺と愛妻













しかし、以前の朽ち果てたお堂に、あの立派な千手観音様を放置していたとは…
少なからず驚かされますね…

普段運動不足のふたりなので、ゆっくり歩いたのですが、結構疲れましたね
オカンは今朝”筋肉痛が…”と言ってました
私は、たまにやるボクササイズのお蔭で筋肉痛は免れましたが、朝は軽い頭痛で、今は風邪気味で、鼻水出てます (まぁこれは、昨夜お酒を呑みすぎて、愛犬BLUESとソファーに転寝したせいですけどね…)

よじ登るオカン
崖に刻まれた梵字 
国見岳から五家原岳

国見岳から諫早湾

山頂(国見岳、多良岳)

山頂に鎮座される仏像?

多良岳山頂
多良岳山頂にて オヤジとオカン

急な階段を登るオカン

登山口 新緑が鮮やか!!!

2011年4月23日土曜日

気楽にいこうよ♪



今夜も酔ってます そろそろ寝なきゃ

音楽を聴きつつ呑んでましたが、最後にモップスに辿りつきました
YouTubeでモップス検索したら、懐かしいCM見つけたので、共有させて頂きました

鈴木ヒロミツいいですよね~ 自然体ですね 歌うと凄く男っぽくてカッコいいです!!!
60歳で亡くなったんだよね…オヤジは今50、オヤジの親父は50で亡くなったし…

気楽にいかなきゃね!!! 楽しくね♪

2011年4月19日火曜日

Dry curry is the best!!! 

Today's dinner, I made a dry curry♪
Dry curry is delicious♪


Completion of dry curry

Let's eat♪
foodstuff
Minced,Garlic,Mushroom
Onions, Green peppers, Carrots
























The finish is milk


























卵と挽肉と野菜炒め

先週に作った”卵と挽肉と野菜炒め”
作る予定ではなかったのですが、愛妻の仕事が遅くなったので、急遽冷蔵庫の食材で作りました
案外おいしかったですよ!!!
けっこう旨そうでしょう!?

卵と挽肉
野菜

Life time clock

I am 50 years old.
What about life time clock?
It means 5:00 pm.
It is after work hours.
Is it a earlier time or a later time?
It is my own decision.
Of course, I will still enjoy♪



2011年4月18日月曜日

中学のプチクラス会で…15の夜 尾崎豊


週末中学のプチクラス会に参加しました
30数年ぶりに会う人もいて、懐かしいを通り越して不思議な感じでした

とは言いつつも、結局深夜3時まで呑んで、楽しかったですね…

今思い返すと、中学生の頃はかなり扱いにくいタイプだったと思います
今で言う”ひきこもり”に近かったような気もします
通知表の通信欄に”一匹狼…”とコメントしてあったくらいですから…

これまで、クラス会には参加してなかったのですが、
理由を考えると、当時の自分を、あまり好きではないからかな~???
それと、今でも団体行動は苦手ですが、当時はたまらなく学校が嫌いでしたからね
*友達が嫌いという意では、決してありませんよ!!!、アシカラズ*
好きな先生も、いらっしゃいました
でも、小学校の赤崎校長先生と中学校の沢村先生のふたりだけかな~


中学生って、よく言いますが”オトナでもないし、コドモでもない”
ある意味、得体の知れない生き物ですからね (一応、弁解しときます)
そこんとこを、小説で表現したのが、”柳美里 ゴールドラッシュ(98年)”ですね
もう10年以上前なんだ…当時ちょっとハマッタ凄い作家です


意味不明な文章になりつつあるので、締め括りはこれ


”15の夜 尾崎豊”

落書きの教科書と外ばかり見てる俺
超高層ビルの上の空 届かない夢を見てる
やりばのない気持の扉破りたい
校舎の裏 煙草をふかして見つかれば逃げ場もない
しゃがんでかたまり 背を向けながら
心のひとつも解りあえない大人達をにらむ
そして仲間達は今夜家出の計画をたてる
とにかくもう 学校や家には帰りたくない
自分の存在が何なのかさえ 解らず震えている
15
の夜
盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に
自由になれた気がした 15の夜

冷たい風 冷えた躰 人恋しくて
夢見てるあの娘の家の横を サヨナラつぶやき走り抜ける
闇の中 ぽつんと光る 自動販売機
100
円玉で買えるぬくもり 熱い缶コーヒー握りしめ
恋の結末も解らないけど
あの娘と俺は将来さえ ずっと夢に見てる
大人達は心を捨てろ捨てろと言うが 俺はいやなのさ
退屈な授業が俺達の全てならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な
15
の夜
盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
覚えたての煙草をふかし 星空を見つめながら
自由を求め続けた 15の夜

盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に
自由になれた気がした 15の夜

2011年4月15日金曜日

Kenny G - The Promise

This is too beautiful melody♪ Thank you♪

胸がきゅんとなる切ないようなメロディー、でもなぜか、幸せな気持ちになります
呑んだくれオヤジに似合わないか~ さぁマッコリマッコリ

Kenny G & Babyface ~ No place like Home ~ " Heart And Soul "

Kenny G、いいですね♪♪

このところサックスの練習さぼってましたが、
このアルバム"Heart And Soul"を聴いて、練習したくなりました
明日の午後は、久々楽譜を開きます
長女の”1曲集中練習!”ってアドバイスを受け入れて、今年は取組みます♪
(確かに、全部中途半端な出来なんだよね~)

このアルバム、素晴らしい曲ばかりです!!!
Kenny Gのジャパンツアー是非行きたいな!!!
これまで3回、国際フォーラムで楽しませてもらったんですが、Kenny Gは最高です♪
会場の通路を演奏しながら歩いてくれます そりゃ~もう、感激します!!!
このBabyfaceとの曲もモチロンしびれますが、”The Promise”はいいですよ♪♪♪

e

2011年4月12日火曜日

豚バラ大根のみぞれ煮風

昨日、久々キッチンに立ちました
足元には黒パグBLUESが走り回ってるので、なかなか大変でした!!!
豚バラ大根のみぞれ煮風 & マッコリ


















今回使用した調味料etc

BLUES
調味料に漬け込む豚バラ
これだけでも旨そうでしょう!?
透き通るまで火を通します
いい感じになったら合体!



おろした大根で覆います
パセリパウダーかけて出来上がり!!!
こちらは義母手作りの角煮、旨い!!!



2011年4月11日月曜日

50の誕生日

NANTA
万歳するオヤジ
アヒルの蒸し焼き、最高!!!

セクシー!!!







先月、とうとう50歳に…
カラダの節々は少々ガタが出て来てますが、気持ちだけはチョイワル気取って、楽しくいきます!!!

誕生日に愛妻と韓国の友達に会いに行ってきました
5年ぶりの再会だったのですが、ついこの前呑んだような気がします
呑み仲間って、いいですよね♪♪

韓国の方が呑むお店で、マッコリ・チヂミ・チゲ鍋などなど、かなり美味しかったです
殊に鶏肉のチゲ鍋は最高!!! 私と友人は酒飲みなのでマッコリをタラフク呑んで、
もうひとりの友人と彼のフィアンセ、そして我が愛妻は、けっこうな量を食べてました

食事とマッコリの美味しさはモチロンですが、最高に嬉しかったのは、友人たちが誕生日のプレゼントを贈ってくれたことです
今回の旅行では連絡を取り合うために、私のケイタイを海外設定にしていたのですが、その電話番号とアドレスを予めPCで送っていました 
そのアドレスの一部が私の誕生日であることに、友人が気付きプレゼントを準備してくれていたのです 
最高のサプライズでした!!!

残念だったのは、カメラを持参していたにもかかわらず、酔っ払ってしまい、みんなの写真を撮り忘れてしまった事です とほほ

翌日は妻とふたりで地下鉄に乗って、友人の住む鉄山駅まで…
お昼は、またまた美味しいご馳走を頂きました 
アヒルに詰め物をして粘土で包んで蒸し焼きした料理です かなり美味しかったです!!!

食後は友人宅(21Fで最高の眺望)で、6ヶ月の赤ちゃんを抱っこしして楽しい時間を過しました
オヤジは、けっこう赤ちゃんに好かれます!!!

このところ、マッコリばかり呑んでますが、韓国の生マッコリまた飲みたいな~♪♪
それとNANTAすごく良かったです! JINさんセクシーでオヤジはウットリでした♪