カラダも成長?致しました!!! 長女に”アンパンマンに似てきた”と言われてます ヤバイ!!!
頂いたお酒をちょっとだけ紹介します
①杵の川酒造 ”丁子屋”
(HPより抜粋)
当社の創業の屋号である東彼杵町の丁子屋醸造にちなんで銘名された特別限定品です。
米本来の持つ洗練された芳醇な香りと、ふくよかな口あたりは、杜氏をはじめ酒造に従事する蔵人が丹精込めて仕上げた芸術品でございます。機械では出せない手作りの技をご賞味下さい。
これは毎年、母から貰います
以前はお正月まで残ってなかったのですが、
昨年末は職場で頂いた濁り酒を楽しんだので、
丁子屋はお正月のお酒となりました
地元のお酒ですが、かなり美味しいです!!!
値段もそれなりですしね、自分で買いません???(セコイ!)
②ベルギービール ”シメイ ブルー”
(ネット情報)
【トラピストビール】
シメイ ブルーの特徴
シメイでは唯一ラベルにヴィンテージが入っています。濃いルビー色の濃厚なボディとハーヴが効きフルーティな味と香りのバランスが特徴のプレステージの高いビールです。味わいはヴィンテージごとに異なります。
かなり美味しかったです!!!
妹家族を含めた家族団欒で封を切ったのですが、卑しいオヤジは殆んどを自分のグラスに注ぎました!!!(セコイ!)
友人に出産のお祝いを贈ったお返しに頂いたビールです
なかなか呑むタイミングがなく、お正月に封を切ることになったのですが、
結局1.5リットルの1リットルは自分で呑んだので、いつ開けても同じだったかな~
酒に卑しいオヤジです…
③お屠蘇のお酒
母の作るお屠蘇はおいしいお酒を使うので、結構おいしいお屠蘇になります
今年も、長女は結構呑んでましたね~
これは私が子供の頃からの習慣です
私が中学生か小学生(高学年)の頃だったそうですが、2歳上の姉(これがまた酒飲み!)とふたりで、お屠蘇を呑みまくりお正月に1升空けたそうです
クリスマスの頃には冷蔵庫に赤玉ポートワインが入っていて、
小学校から帰ると古いアメリカのドラマ(アンタッチャブルとか)観ながら呑んでましたね~
大人に成るまで、赤玉は子供用のワインだと信じてました!!!
困った家庭環境です…
冷やでうまい! |
ベルギービールはうまいぜ! |
コクのある味わいでありながら フルーティー、何杯でもOK! |
お屠蘇のお酒 ちょっと頂きました |
0 件のコメント:
コメントを投稿