2011年10月23日日曜日

WBA世界スーパーフライ級チャンピオン Mr.清水智信 !

オヤジはメタボ対策にボクササイズを週に1~2回やっています
大したことはやっていませんが、そこそこ効果が出ています♪

先日始める前に作ってたスーツを着てみたら、ブカブカでビックリしました!!!
でも30~40歳の自転車によく乗ってた頃のズボンは入らないですね~
まぁこれはしかたないよね♪

ところで昨日、世界チャンピオン清水智信さんの練習を観させて頂きました!!!
ボクシング素人のオヤジは的確な表現はできませんが、
動きがシャープで速いです!!! ジムの空気もいい感じに緊張感があり、
これぞボクシングって雰囲気!!!

さらにスパーリングまで…
チャンピオンの相手は、いま8回戦の近藤さんです
緊迫した3ラウンドに、みんな釘づけでした

しかも終了後、近藤さんにチャンピオンからアドバイスまで
チャンピオンはかなりイケメンで、しかも立ち居振る舞いは至ってソフト
一緒に観させて頂いた愛妻と長男は、一発でノックアウト!!!
いきなりチャンピオンのファンです♪
学校の実習で行けなかった長女は写真とビデオを観て悔しがってました

チャンピオン、近藤さんありがとうどざいました

動画を載せたいところですが無断ではね…家宝にします♪
チャンピオンの後ろ姿だけ、1枚添付させてください

WBA世界スーパーフライ級チャンピオン
Mr.清水智信!!!

2011年10月21日金曜日

忌野清志郎スローバラード

He is the best blues singer in Japan
This song is a ballad of Japan's best
Kiyoshiro is the best!


Vail Johnson on Arsenio Hall

今宵はおいしい日本酒(肥前浜宿)で気分最高だぜ♪♪
(肥前浜宿の写真は後日、今夜はフラフラだ~)

愛妻がおでん作ってくれたので、日本酒がおいしかったぜ Baby♪
オヤジはすっかり酔ってしまったようだぜ♪
(内緒だけど、愛妻はかなり酔ったようだぜ…呑み過ぎだぜ Baby!!!)

今夜は、とっておきのミュージシャン♪
ベイル・ジョンソン 最高のベーシスト♪

2011年10月20日木曜日

喜寿のお祝は、奮発して佐賀牛のステーキ♪

母の喜寿のお祝に家族で”佐賀牛レストラン季楽”に行ってきました♪

奮発した甲斐があって、みんな大満足のおいしさでした♪
少なくとも、私は近年の記憶にないお味でしたね~庶民オヤジ感激!!!
またみんなで行けるように仕事します!!!

唯一今回のミスは、画像編集で元画像まで圧縮してしまったことです
せっかくの記念写真が…残念

おふくろにまだまだ頑張ってもらって、次のお祝に…って大袈裟だね
愛妻の誕生日にでも行きましょうか???

おばん、長女、オヤジ、長男
おばんと愛娘
長男とおかん、似てるぜ♪
佐賀牛
前菜



鮮やかな手つきです♪

長女はモチロン赤ワイン♪





































ガーリックライスもおいしいよ♪
飲みかけですが…
嬉野の紅茶です
デザートもグッド♪

帰りたくない !?

2011年10月18日火曜日

2011年10月15日土曜日

夢で逢えたら 岩崎宏美・良美

今宵もおいしい日本酒で心地よい時を過ごしています♪

すっかり酔ってしまいました
今夜は先日亡くなられた柳ジョージ氏の曲から始まり、朱里エイコさん、北原ミレイさんと聴き惚れているうちに、日本の誇る最高の姉妹”岩崎シスターズ”に辿り着きました!!!

”夢で逢えたら”ってもちろん聴いたことありましたが、こんなに素敵な曲だったんですね!!!
宏美さんのしっとりした声と良美さんのキュンとくる声、最高の姉妹ですね♪

素敵な歌い手、たくさんいるのに、TVにはでないよなぁ~
わけわかんないチンチクリンばっかだよなぁ…
やっぱりネットだね!!!



YAHOO! BB い〇いさんのおかげで 最後は満足♪

PC購入を契機に、ADSLから光に変更しました
最近殊に、夜は呑みながらネットサーフィンなので、動画見るのにいいかと…

実は以前も光に変えたことがあるのですが、
当時は然程、費用対効果が実感できずADSLに戻したことがあります
最近はインフラも整備され大丈夫だよね!?

ここからが本題です
契約は簡単ですが、契約の変更がハードな作業となります!!!

今回も回線工事終了後に、YAHOOに電話したのですが、予想通りの展開!!!
長~いアナウンスに従い、やっとたどり着いた回答が、”この時間にこの電話番号にかけ直せ!”です!!! 勘弁してくれよ!!!

まったく進歩のないYAHOOです 顧客満足って企業の基本姿勢じゃないの???

契約時にこの予想を話したところ、ヤマダ電機の方が”そんな時は連絡していいよ”って言ってくれてたのを思い出し、早速連絡しました

お店まで出向いてまた時間かかるな~って思いつつ電話したら、
電話でのやり取りだけで、YAHOO担当の(素敵な声の)女性がすべてやってくださいました!!!
オヤジのシツコイ質問にも、とても感じの良い対応で、”顧客満足”です!!!

”ありがとうございました♪”

今回の投稿は感謝の気持ちを残したくて…
名前書いていいのかなぁ い○いさんです きっと素敵な人なんだろ~なぁ♪

2011年10月14日金曜日

佐賀の日本酒&コロッケ うまいぜ♪

九州は焼酎と思われがちですが、日本酒もおいしいんですよ♪
ちなみに、オヤジは日本酒党です(今宵もすでにいい気分です♪)


阿蘇に行くとき立ち寄る大分玖珠の八鹿、佐賀鹿島の能古見などうまい日本酒はいっぱい♪
このたび、佐賀鹿島の富久千代酒造の鍋島が、ロンドンのインターナショナル ワイン チャレンジ2011「SAKE部門」で金メダル受賞のニュースを聞き、早速行ってまいりました!!!
受賞した銘柄はこちら http://www.sakesamurai.jp/iwc10_medal.html#top


残念ながら富久千代酒造はお休みでしたが、酒蔵が立ち並ぶ浜中町八本木宿の”酒蔵通り”はなかなか趣があり、散策するには素敵なエリアです ここは醸造町として、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されているようです


もちろん1本仕入れてきました!!! でも、流石に今夜はもう呑めないなぁ
明日は長女の誕生日なので、明日みんなで呑むことにします♪


あっそうそう…
唐突ですが当日は、愛犬ブルースも一緒だったのでお店には入れず、道の駅で軽い昼食をとったのですが、
コロッケが予想外のおいしさでした♪


どうも、竹崎カニ料理専門店”徳なが”のコロッケだったみたいです
めっちゃ(オヤジはつかうなってかぁ)うまいです♪
お店のHPはこちら http://ggyao.usen.com/0004102218/


では写真をご覧ください

観光酒蔵”肥前屋”
富久千代酒造
ブルースとオヤジはオアズケ
試飲でご機嫌な愛娘と愛妻

コロッケ、サクサク♪

海苔を練りこんだコロッケ♪







































2011年10月13日木曜日

2011年最後? 阿蘇ヒルクライム♪

2011.10.9 阿蘇中岳をヒルクライム♪ 何回登っても楽しいです♪

阿蘇までのドライブはいつも通り 諫早~玖珠~小国~瀬の本~一の宮~高森~白水
南阿蘇登山道で阿蘇山(中岳)をヒルクライムします!

そうそう玖珠では、いつものように酒蔵”八鹿酒造”に立ち寄り、日本酒を仕入れました♪
今回は”にごり酒”3本を購入
1本は義父へのお土産、残り2本は自分用ですが、既に1本呑み干しました!!!
このにごり酒、うまいんだよね~♪ 含んだときは程よい甘さで、呑みこんだあとは甘さが残らずスッキリします お奨めです!!!

ちなみに翌日10/10は、長女も参加し佐賀鹿島へドライブ♪
目的は酒蔵巡りです これに関しては後日投稿します

では阿蘇の写真を添付します
根子岳(月のまわり温泉から)
愛妻とブルース
愛車の前でブルースと愛妻




阿蘇山中腹
ブルースとオヤジ











元気を装うオヤジ
正直に疲れをみせるオヤジ













完走して満足のオヤジ
ブルースとオヤジ

ブルースとおかん
















夕日(城山展望台:やまなみ) 
ブルースとオヤジ、心地よし♪













2011年10月2日日曜日

猫の糞

近所の飼猫が数匹、うちの庭をトイレと認識しており、糞害に悩む毎日です
何食ってるのか、もの凄い悪臭です!!!

うちは犬飼っていますが、散歩のときは勿論、ビニール袋とつかみ取るための紙を持参しています
道のあちこちに”フンの始末しろ!”と犬の絵をあしらったポスターを目にします
がしかし、”糞たれ逃げ”の犯人は猫が多いのでは???

猫の飼い主って、猫がどこで糞たれまくって帰宅するのか、見て見ぬふりを決め込んでるよな~
”猫も室内で飼え! 散歩は紐つないで、ビニール袋と紙もってしろ!”と声高に叫びたいオヤジです

web上で”糞害対策”検索かけたら、素晴らしいサイトを見つけました!
”地球上の生物は共存しなきゃ!”と、目からウロコの思いに至りました ありがとうございます♪

サイトを紹介します
http://aqa.web.infoseek.co.jp/sono/page026.html

早速、実行してみます 結果は改めて…