還暦:六十年生きて干支が生まれた年のに戻ること。だそうです(^_^;
リセットってことかなぁ?(^_^;
積み上げてきたものが、無に帰す?
夫婦間も?
共に老いる♡ とか聞くけど(^_^;
地が出てくるってことだと考えれば それぞれが老いるって方がいいかも?
やば~(^_^; 酔ってしまったかも(^_^;
まっ確実に言えることは 「自律」してないと 老後は大変ってこと(^_^;
それと 自撮りして思うのは 確実に年老いているってこと(^_^;
10年前に呟き始め、長らくお休みしていましたが、令和2年7月再開します。 喫茶店を始めましたので そちらの紹介も兼ねつつ 日々の思いをちょっと(こっそり)吐露して、気持ちの整理をしていきたい。と思っています。 もし目にとまって、共感していただけたら、うれしいです。 この10年で、すっかり暮らしが変わりました。良いことは、孫ができたこと♪ 悪いことは・・・内緒です(^_^;)
還暦:六十年生きて干支が生まれた年のに戻ること。だそうです(^_^;
リセットってことかなぁ?(^_^;
積み上げてきたものが、無に帰す?
夫婦間も?
共に老いる♡ とか聞くけど(^_^;
地が出てくるってことだと考えれば それぞれが老いるって方がいいかも?
やば~(^_^; 酔ってしまったかも(^_^;
まっ確実に言えることは 「自律」してないと 老後は大変ってこと(^_^;
それと 自撮りして思うのは 確実に年老いているってこと(^_^;
武漢ウイルスの影響で 生活が一変し セミリタイア状態のわたしです。
非常勤の仕事についた期間もありましたが 現在は非常勤の登録をしつつ休職中です。
暮らしていくだけの収入は確保できているので(今のところは^_^;) 切羽詰まってはいないのですが 収入源には冗長性が必要と理解しているので 秋から春までの季節労働につけるように相談しているところです。
それに生来怠け者なので 今の気ままな暮らしを楽しんでいるところもあり このまま外からの刺激を無くして惚けないかが ちょっと心配です。
アタマの方もですが カラダの方も気をつけないと劣化が心配です。幸いにもひとりでやる運動が好きなので 自宅でエクササイズや自転車(三本ローラー)で体調を整えています。
昨日 同じ運動ばかりでは飽きるなぁと 運動公園にジョギングしようと出掛けたのですが これは「正解」でした!
自宅の狭い庭から上を見上げても 小さな空しかありませんが 運動公園の空はデッカイ!です。芝生も青々として綺麗だし 心地よい風も吹き抜けていきます♪
エクササイズ自体は自宅でも十分な効果が得られると思いますが こころのエクササイズには広い空間で 空と土と風を感じることが大切だと実感しました(^o^)