2017年4月1日土曜日

56才



とうとうって言うか、順調にって言うか、先月誕生日を迎え、56才に(^-^;

そこで、気持ちを新たに暮らしていこう!と、2泊3日のひとりぶらり旅を実行しました♪
目的は近年さぼっている自転車ヒルクライム、ちょっと厳しいかと思ったけど、霧島を走ることを決意しました!
しかし…雨。しかも冷たい雨。
無理のできない56才のオヤジは、ドライブに何の躊躇いもなく変更!
ここが年取ったオヤジの長所かも(^^ゞ

結構、楽しめたひとり旅でした♪
1日目:自宅~(高速道路)えびの~(えびの高原)霧島~桜島~国分

いい雰囲気、えびの駅♪
白取神社の守り神
白鳥神社
霧島神宮
桜島 黒神埋没鳥居

参道の両脇は中学校!!!

2日目:国分~指宿
知ってる? 池田湖のイッシー(^^)v
指宿道の駅でブーゲンビリア♪
一鉢買って帰りました♪

薩摩半島南端 長崎鼻の灯台
麓ではガスで全く見えなかった開聞岳
長崎鼻から辛うじて稜線が見られました。
美しい山です。


隣の人に負けたくなくて我慢したら、背中が真っ赤!
火傷寸前!!!
我慢できず、飛び起きれば…
おいおい!おい!
ここで蒸し風呂、いいの??? これも自己責任???
そりゃ~熱いよぉ!!!

国分に戻る高速道路から見つけた加治木の龍門滝 落差46m 滝幅43m


2日目夜:高校からの友達と素敵な時間(誕生日前日)
今回の旅で、最もうれしかった出来事!!!
友達からのサプライズ!!!
友人手作りの革製品の数々♪
ありがとう♪

3日目:国分~長洲~島原~自宅
温泉の豊富な鹿児島で砂風呂しか入ってなかったので…
ホテル近くを調べたら「国分温泉」
ここ最高!!! しかも\390
ただし銭湯みたいに石鹸置いてません。
でもサウナも・打たせ湯も・ジェットも・電気も・あるよ!
愉しい旅行も終盤、熊本からフェリーで島原半島へ…
愛妻の待つわが家へ♪
後日談
日常に戻った途端、嫌な出来事いっぱい😢
まあ、いい事ばかりはないよね(^-^; 頑張ってみましょう♪

0 件のコメント: