2017年4月27日木曜日

癖になるエチケットカッター

ついにゲット! エチケットカッター!
前々から興味津々だったのですが、鋏の切れが鈍ってきたので、ついにエチケットカッターを入手しました!
鼻の孔全域の鼻毛を、ジジジジっと、隈なく安全にカットできます!
もっと早く手に入れておけば良かった。ほんと優れものです!
ただ問題がひとつ、癖になります。
あまりカットし過ぎると、微細な埃が大量に鼻腔に入るせいか、鼻水がタラ~っと出てきます(^-^; 何事もほどほどが宜しいようです(^-^;

2017年4月23日日曜日

遠近両用眼鏡、新調しました♪

眼鏡新調しました♪
一時期よりは視力の低下速度は緩くなしましたが、老化はストップできません😢
秋には長女の披露宴も控えているし、ちょっとスマートな眼鏡を購入しました(^^)v
買ったお店は、眼鏡のアイプロ。友達の店です。弟さんは眼科を営んでいて、安心できるお店だと思います。

クール!?

おまけに、愛妻と愛犬ブルース♪
狂犬病の注射です。
こちらの動物病院も信頼できます!
うらかわ動物病院

からだに優しいピザ

全粒粉を使ってピザを焼きました(^^)v 健康的なピザ!?
今夜は歓送迎会で妻不在のため、連夜のピザ作りとなりました。
捏ねるのが、結構楽しいんです♪
とてもおいしい、しかもからだに優しいピザが焼けましたが…
ビールとハイボール呑んだら、からだに優しくないね(^-^;


実はこれだけでは足りず…(^-^;


2017年4月21日金曜日

甘いピザ

午後から休みだったので、ゆっくりできました♪
妻は今夜、ヨガにお出掛けなので、パンでも焼こうかな?と思ったのですが…
ネットでみた「コンデンスミルクのピザ」を焼いてみました♪
なかなかおいしそうです(^^)v
食べるのは、妻が帰ってからにします。楽しみ♪
妻帰宅後に
健康的に、どくだみ茶とハブ茶のブレンドを添えて、コンデンスミルクのピザを頂きました♪
程よい甘さで、ブレンド茶との相性も良く、とてもおいしかったです。
次回は、ちょっとアレンジして、長女が帰宅する連休に作ります(^^)

2017年4月16日日曜日

パン焼いたら、嫁曰く「焼きが足らん!」

昨夜は高校の同級生と呑みました♪
皆さんたまにしか会わないのですが、中でもひとりはうん十年ぶりだったので、懐かしく楽しかったです♪ またまた吞みすぎました(^-^;
午前中は体調悪かったのですが、午後は愛妻に促され墓掃除に行き、夕方からはパン焼きました♪
今夜はもちろん禁酒です。このところ肩がずっと痛くて困っています。以前お酒を暫く断ったら痛みが引いたことがあります。今回も肝臓が原因かも??? 年だしやばいなぁ(・_・;)
焼き直し前、確かに…
余熱不足かなぁ?
焼き足したら、おいしそうになりました♪
写真は次回に。
次回は照り卵仕上げにします(^^)v

2017年4月8日土曜日

愛妻の誕生日

初老夫婦、子どもは自立し、ふたりで労わりながらの暮らしが始まっています(^-^;
そんな状況で、愛妻の誕生日を迎えました。
ランチは大村の野岳湖近くの「かないし」でピザを頂きました♪
石窯で焼いたピザです。自宅では味わえない食感のおいしさで、夫婦ともども大満足♪
で、夕食ですが、私の料理はポトフかスープカレー(^-^; 
なので、本人にやってもらいました(^-^; ワルイネ(^-^;
でも、ちょっとは良いところも見せた方が良いかと、パンを焼きました♪
塩パンとチョコチップパン♪ 塩パンはなかなか美味しく、大好評(^^)v
お世話になっている先輩も同じ誕生日なので、パンをおすそ分け。
気に入ってくれたかなぁ?
ただいま、久々呑んだズブロッカでいい気分です♪
あら、まだ9時半かぁ? もう酔ってます(^-^;








2017年4月6日木曜日

洗練された格闘技


藤原喜明の関節技 Yoshiaki Fujiwara Submission Demonstration

近年プロレス人気が再燃しているようでうれしいのですが、激しさばかりが際立ち受け身を取り損ねて大怪我をすることが少なくないようです。
私たちファンが激しさばかりを求めると、選手も要望に応えようと受け身のとりにくい危険な技を使わざるを得ないのでは?
プロレスはプロの格闘家が行なうエンターテイメントだと思います。スマートに技を応酬し見事な受け身を披露する場であってほしいと願います。
憧れのプロレスラーの雄姿が長く見られる方がうれしいですよね。


2017年4月1日土曜日

SAM AND DAVE I thank you 1969

嫌なこともあったけど、いいことだってあるよね♪

人生に感謝します♪ 




パン教室 2017.4.1

パン焼いてきました♪ 
チーズスティックパンと全粒粉の塩パン♪
おいしいです(^^)
愛妻も満足(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おっと、酔ったかなぁ♪
こちらは、大好きなクリスティーナ・アギレラ(^^♪

唐揚げは脇役!
主役はパンです♪

56才



とうとうって言うか、順調にって言うか、先月誕生日を迎え、56才に(^-^;

そこで、気持ちを新たに暮らしていこう!と、2泊3日のひとりぶらり旅を実行しました♪
目的は近年さぼっている自転車ヒルクライム、ちょっと厳しいかと思ったけど、霧島を走ることを決意しました!
しかし…雨。しかも冷たい雨。
無理のできない56才のオヤジは、ドライブに何の躊躇いもなく変更!
ここが年取ったオヤジの長所かも(^^ゞ

結構、楽しめたひとり旅でした♪
1日目:自宅~(高速道路)えびの~(えびの高原)霧島~桜島~国分

いい雰囲気、えびの駅♪
白取神社の守り神
白鳥神社
霧島神宮
桜島 黒神埋没鳥居

参道の両脇は中学校!!!

2日目:国分~指宿
知ってる? 池田湖のイッシー(^^)v
指宿道の駅でブーゲンビリア♪
一鉢買って帰りました♪

薩摩半島南端 長崎鼻の灯台
麓ではガスで全く見えなかった開聞岳
長崎鼻から辛うじて稜線が見られました。
美しい山です。


隣の人に負けたくなくて我慢したら、背中が真っ赤!
火傷寸前!!!
我慢できず、飛び起きれば…
おいおい!おい!
ここで蒸し風呂、いいの??? これも自己責任???
そりゃ~熱いよぉ!!!

国分に戻る高速道路から見つけた加治木の龍門滝 落差46m 滝幅43m


2日目夜:高校からの友達と素敵な時間(誕生日前日)
今回の旅で、最もうれしかった出来事!!!
友達からのサプライズ!!!
友人手作りの革製品の数々♪
ありがとう♪

3日目:国分~長洲~島原~自宅
温泉の豊富な鹿児島で砂風呂しか入ってなかったので…
ホテル近くを調べたら「国分温泉」
ここ最高!!! しかも\390
ただし銭湯みたいに石鹸置いてません。
でもサウナも・打たせ湯も・ジェットも・電気も・あるよ!
愉しい旅行も終盤、熊本からフェリーで島原半島へ…
愛妻の待つわが家へ♪
後日談
日常に戻った途端、嫌な出来事いっぱい😢
まあ、いい事ばかりはないよね(^-^; 頑張ってみましょう♪