2012年7月26日木曜日

Friends そして…悪女

今夜はワイン1本空けて (愛妻も呑んだけどね)
只今、バーボン呑んでます♪ おいしく呑めるから、おそらく元気なんだと…

でも明日は禁酒しなきゃね~ 土曜は中学の同級生とビアパーティーだからね♪

もはや懐メロ、レベッカ聴いてます♪
1985年のVIDEOだから、ほぼオヤジの子供たちの年齢なんだよね~
レベッカ Nokkoの切ない声、いいです♪ 説得力のあるボーカル!!!


ふと、聴きたくなりました
中島みゆき ”悪女” まさしく昭和の名曲♪

2012年7月21日土曜日

コメントで、組長の勝ち!

音楽聴いてたら、何故か格闘技?
藤原喜明、プロレス界の(もはや)伝説的存在!
対するはヴォルクハン、素晴らしい試合です 
最終的には、試合後のコメントで藤原3-0で勝ちでしょう! 組長ありがとう!!!
 
前田日明、潔し!!!

山本宣久、素晴らしい!!!

中川翔子ってかわいいよね~♪ by オヤジ

サタデーナイトは、しょこたんだぜ! ベイビー♪

土曜日の夜♪ エネルギー充電に相応しい一曲♪

このVIEDO、素晴らしい!!! 一本取られました!!!

桑名正博_セクシャルバイオレットNo1

いい男はず~っといい男! 
桑名正博はダンディーですね!
オヤジもいい年重ねたいなぁ~♪

 

さらば文春

大学生の頃から、週刊文春を愛読していたのですが…

今回の尖閣での下村博文議員への対応を知り、今後一切購読することを止めます
オヤジの雑学の素だったので残念です

2012年7月18日水曜日

”筋を通す”ことは、日本人の美徳ですよね

民主党ってマッタク、野田ってナンナンダ、やっぱり日本人じゃ・・・
三輪和雄さんが、熱く正論語ってくれます! オヤジナットク!

2012年7月16日月曜日

R444ヒルクライム・温泉・日本酒♪ NO宿酔♪

予定では南阿蘇でヒルクライムだったのですが、
今回の大雨、甚大な被害を被られた地で自転車乗るのは、流石に非常識
でも梅雨の切れ間に、ちょっとだけでも…

ってことで、近場のR444でヒルクライムを楽しんできました♪
近年、自転車にのる頻度はかなり低く、年に数回だけ
基本愛妻同伴で出掛けます

山の麓で自転車を降ろし、愛妻の待つ頂めざして、ひたすらペダルを踏みます
目に染みるほど、大量の汗が吹き出し、生きてる実感が味わえるひとときです♪

案外元気!?
曇天で日差しに苦しむことはなかったが、
湿った空気がまとわりつく感じ















ヒルクライムの後は、佐賀鹿島から嬉野に入り、温泉です♪
大衆浴場を予定していたのですが、駐車場の車の台数から判断し予定変更


食事をすると、入浴料が割引ってこともあり、和多屋別荘へ…
少し古いけど、格式があるとも言えますね
接客はいい感じだし、清潔感はあります
大浴場・御影殿 写真
和多屋別荘HPより
和食処 利休 写真
今回、利休で食事













利休、感じいいです
風呂上がりの火照ったカラダを察して、お茶とは別にお水出してくれたり、
冷房の温度も下げてくれました
なにより良いのは、個室で食事できます♪


満腹でご満悦な愛妻
ご馳走を前にご満悦な愛妻

豆腐づくしの主役!?

加熱すると温泉豆腐は白濁します!!!
このスープでゴマダレを割ったら、ほんと旨い!!!
オヤジは最後、けっこう飲んじゃいました!!!

豆腐づくしたったか?豆腐御前だったか?
いずれにしても、旨かった♪















































温泉のあとは、肥前浜宿に向かいます
地酒を買いに酒蔵へ♪

自分用に日本酒1升瓶2本、お土産用に日本酒四合瓶1本、焼酎四合瓶2本
ちょっと散財でしたが、うまいしねぇ~ 贈り物は旨いものがいいしねぇ~
味わって呑みます!!!

お土産の日本酒を先輩のところに持っていったら、その夜奥さんが女子会なので…
なんと、呑むことに!!! 先輩と愛妻とオヤジ、3人でいそいそと出掛けました♪


帰宅は2時頃だったみたい…オヤジはもちろん愛妻も酔ってたから、定かでないけど…
1軒目では、ビールジョッキ3杯、日本酒4合瓶などなど
2軒目では、バーボンロックで呑んでたなぁ


でも昨夜はツマミも食べたし(いつもは、大皿だとあんまり箸つけないんだよね)、
先輩と愛妻が、日本酒の追加、バーボンのおかわりをたしなめてくれた御蔭で、朝はけっこう元気でした!!! 7時半には起きたからね♪


でも先輩は5時起きで仕事とか言ってたなぁ~ いつも付き合ってもらってスミマセン
またよろしく???


藏で買ってきた日本酒は、後日紹介します♪ 楽しみ♪
今日は9月の友人との旅行プランも作成出来たし、二日酔いじゃないって充実するね!!!



2012年7月15日日曜日

気分盛り上がったら♪ 深夜だけどね…

清志郎だぜ! もう寝るぜ! 酔っちまったぜ! 家族はみんな寝ちまったぜ!
明日晴れてくれ! 自転車乗るぜ!

2012年7月14日土曜日

2012年7月13日金曜日

やっぱり素敵です 大原麗子さん❦

ただ、ひとこと うっとり❦
瞬きするのも、モッタイナイ!? 
オヤジもかつて初々しい少年だったんだよなぁ~ 
あの頃の憧れは、色褪せないね…
おっと、家族みんな寝ちゃったよ~
明日も仕事、オヤジに戻って寝ます




大和撫子の鼎談

美女の鼎談

日本(日本人)を主語とした座談会ですが、
オヤジらの語りとは異なり、女性らしい柔らかな語り口です

しかし、ソフトな語り口とは裏腹に、主張はなかなか厳しい三人です
殊にSayaさん、外見とは異なりちょっと過激???な主張が魅力的です♪




本日、賞与を頂きました♪

とはいえ、仕事が終わらず、遅めの帰宅となってしまったオヤジです
ですが、お酒は買って帰るオヤジです
今夜は嗜好を変え、バーボン♪ 薫りがいいですね❦
清志郎聴きながら、ロックやってます❦ うまいぜ、ベイビー♪

















2012年7月11日水曜日

生まれた所や肌や目の色で、いったいこの僕の何が解ると言うのだろう

尊重しあう関係こそが、いま望まれている…そんな気持ちになる名曲です♪

 

2012年7月9日現在での政局解説

マスメディアでは報道しない真実あるいは現実 日本を主語にした”日本の伝統保守”は、復権できるのか!? 貴重な49分のお話です ”主権国家”とは…みんなでちょっと考えましょう!

2012年7月8日日曜日

The Mops モップス

今夜は久々、夕ご飯作りました♪
今回は写真なしですが、挽肉とナスを主役にした炒め物です
割と美味しかったですよ♪

今ひとりで、you tube観ながら、日本酒を呑んでます
明日は仕事だから、そろそろ…ね

ネットサーフィンって、ほんとエンドレスだよね
Simply Red、George Michael聴いてたんだけど、
いつの間にか、モップスだよ~
モップスのアップロード少ないんだよね…
鈴木ヒロミツは、やっぱりカッコイイね!!!
R.I.P 鈴木ヒロミツ

ロックだよなぁ♪ 表現者の根っこの太さが、ビンビン伝わるぜ!!! ヒロミツをさり気なくフォローするコーラス、ありがとう!!! オヤジは感動するぜ!!!

普段からの心がけ・・・う~ん

自分の根っこを太くしなきゃね
怠け者のオヤジは、ついつい自分に甘くなるからね~

”チャンネル桜”に参加される皆さんのお話を伺ったり、
興味が沸いたら本読んだりしながら、少しずつ根っこを鍛えていきましょう!!!

ところで、日本海のメタンハイドレートの話を伺うたびに、
政府の不甲斐なさ、既得権益を手放そうとしない売国奴に怒りを感じますね

マスメディアが決して流さない情報を、私たちはインターネットや本から収集しましょう

マスメディアは、”報道するではなく、報道しない自由”と、恥も外聞もなく宣われます
情報操作の極みですよね… 偏向した報道ばかりです ”南京事件””従軍慰安婦問題”然り

私たちには選挙権があります 政治に関わる事ができます
私たちには選択する権利があります 購買しないことでプレッシャーを与えることもできます

少しずつでも、日本の根っこを、みんなで太くしていきたいですね♪

2012年7月7日土曜日

ズーイー・デシャネル "Zooey Deschanel"

やっぱり、ズーイー・デシャネルって素敵です♪
Zooey Deschanel is lovely♪



ズーイーとジョセフ・ゴードン・レヴィットは、500日のサマーで共演してます
ジョセフは、オヤジの甥と似てるので、なんか親近感が湧くんだよね

Sara Bareilles サラ・バレリス

くだらないけど、なんだか楽しくなるVIDEO♪

酔ってきたし、素敵な気分で寝るとしようかな???
でも、グラスにも、ボトルにもまだまだ…明日は休みだしね❦
ピアノ弾けると素敵ですよね❦
ラブソングっていいよなぁ♪

2012年7月4日水曜日

Whitney Houston, she is amazing ♪

今夜は、ビール三昧♪
ホイットニー聴きながら、もう1本いいかな???
It's not right but it's Okay♪

これも、観なきゃ、サウスランド

This is a serious drama. This drama is to be nervous.
This is a great story.

今、GyaOで放映してます お薦めです♪



これは観なきゃ!!! レ・ミゼラブル

Anne Hathaway is beautiful, amazing♪

雨上がり、愛犬と散歩

このところ、ず~っと雨だったのですが、外を見ると雨が上がってたので、愛犬ブルースと散歩してきました ヤツもストレス溜まってるだろうからね…

しかし蒸し暑いですね 曲くらいは爽やかな感じがいいかと、ミシェルブランチ聴いてます なんてったって、可愛いもんね~♪

でも、横で演奏してるサンタナ、いったい何歳なんだ!? ブラックマジックウーマンって40年近く前じゃないの???立ち姿も華やか!!! オヤジも見習わなきゃね 秘訣はやっぱり恋かな???




2012年7月3日火曜日

35年って長そうだけど…

当時、吉田拓郎ってもの凄い存在感でしたね
あの頃から今まで、ほとんど聴いてなかったけど、聴くといいね

35年って長そうだけど、オレってほんと、成長してないなぁ~
この2曲は好きだったなぁ♪



2012年7月2日月曜日

日本酒なくなったので、梅酒(泡盛仕込み)呑ませて頂きます♪

ふとした瞬間、聴きたくなる曲です
郷愁を誘う名曲です♪
オヤジはスムースジャズは大好きですが、コテコテのジャズは聴けません
キース・ジャレットの曲は、ちょっと苦手な部類に入るのですが、
この曲”カントリー”は大好きです♪


2012年7月1日日曜日

国民が主役 ひとりひとりが主役

この投稿を目にした人に是非観ていただきたいVIDEOです
今回はおふたりの質問に答えられています
青山さんが素晴らしいと評された前半の質問は、祖国を愛する気持ちが伝わってきます
後半の質問は、生きることの難しさを考えさせられる問いかけです
何事にも適当なオヤジではありますが、”何もできない自分”を感じた時もあります
青山さんの答えは、考える切っ掛けを与えてくれます
いつもですが、表情とくに笑顔が素晴らしい人ですね
青山さんに、国のリーダーになって頂きたいものです