2013年5月26日日曜日

久々のサイクリングは、平谷黒木トンネル(R444)目指してヒルクライム♪

4/20霧島(新燃岳)ヒルクライム、4/21湧水くりの高原マラソン(10km)、4/28雲仙ヒルクライム
愉しい週末をおくっていたのですが… 

案の定というべきか、無理が祟って腰痛になってしまいました
1ヶ月掛かって、やっと腰痛が治まったので、久々自転車に乗ることにしました♪

大村市の萱瀬から黒木を経由し佐賀との県境にある平谷黒木トンネルまでサイクリングです♪
全長は約12kmくらいだったかなぁ? そのうち1/3くらいがヒルクライムです

カラダ慣らしには程よいコースです
ゴール後は平谷温泉で疲れが癒されますしね♪
ちょっとの時間で、いい気分になれるコース♪
でも今日はカラダが重かったぁ~
筋力低下してるのに、体重増加してるもんなぁ~





ゴール後、ブルちゃんと♪

ブルちゃん

ブルちゃんと愛妻
撮影は長女♪

黒木の青い空(長女)






































































































出発するよぉ いい???

今日はすいてるねぇ 飛ばすよ♪







































これは愛妻が買ってきたひまわり 綺麗♪

2013年5月24日金曜日

不摂生、帳消しってわけにいかないですねぇ~ キビシィ~!!!

昨日、肝機能その他の血液検査の結果がでました!!!

予定では、昨夜はBEERをガァッと呑むつもりだったのですが… 
現実はそう甘くないですねぇ
普通に考えると、30余年間の不摂生が、僅か3か月余りの節酒で帳消しにはならないですよね~

検査値はまだまだ高いので、これからも節酒は続けていきます!!!
ただし、イベントでのスポット飲酒はしますけどね♪

取りあえずγ‐GTPの値を正常範囲に収める事を目標に節酒を続けますが、
幸いにも目標を達成できても、これからは大人の嗜みとして、お酒を愉しみたいと考えています
なんて…回復する気、満々のオヤジです♪

ところで、これまでの検査結果をグラフにしてみました
線形の近似式によると(まぁ気休めですけどね♪)、7月には正常範囲に収まる予定です♪
どこまでも楽天的なオヤジです♪

肝臓、がんばって!!!

2013年5月22日水曜日

今宵、久々ちょっぴり酔ってます♪

本日採血 明日検査結果
肝臓の回復状況は如何でしょうか???

今宵はビールと日本酒を少々頂いています♪
前祝いになるか、それとも…
まぁ愉しく生きる一番の基本は、ストレスを溜めない事だからね

心地よいこのひと時は、一番の薬だよね???

ところで、この曲いいよねぇ♪


くだらねぇと呟いて
醒めたツラして歩く
いつの日か輝くだろう
溢れる熱い涙

いつまでも続くのか
吐き捨てて寝転んだ
俺もまた輝くだろう
今宵の月のように Ah Ah

夕暮れ過ぎて 
きらめく街の灯りは
悲し色に染まって揺れた
君がいつかくれた
思い出の欠片集めて
真夏の夜空
ひとり見上げた

新しい季節の始まりは
夏の風街に吹くのさ

今日もまた何処へ行く
愛を探しに行こう
いつの日か輝くだろう
溢れる熱い涙 Ah Ah Oh Yeah

ポケットに手を突っ込んで歩く
いつかの電車に乗って
いつかの街まで
君の面影 キラリと光る夜空に
涙も出ない 声も聞こえない

もう二度と戻らない日々を
俺たちは走り続ける

明日もまた何処へ行く
愛を探しに行こう
いつの日か輝くだろう
溢れる熱い涙

明日もまた何処へ行く
愛を探しに行こう
見慣れてる街の空に
輝く月一つ

いつの日か輝くだろう
今宵の月のように Ah Ah

2013年5月17日金曜日

う~ん、ハッピーな気持ちで寝なきゃ!! 清志郎お願いします♪

この歌、最高!!! 素晴らしい♪

”永遠なんてないのに…朝が来るって信じてる”




素直になりたくて言葉を探す
なにかあるようで何にもなくて
雨の音だけが
部屋を埋めていく
だから眠りに就くまで
そばにいて欲しいだけさ
見てないときは自由でいい
まだ
続くと信じてる
朝が来るって信じてる
悲しみは忘れないまま
的外ればかりまた誤って
歪んでいることに甘えながら
君の指先の つめたさを想う
いつも気にしていたいんだ
永遠なんてないから
少しでも楽しくなって
遠く
知らない街から手紙が届くような
ときめきを作れたらなぁ
ゴリゴリ力で潰されそうで体を水に作り変えていく
魚の君を泳がせ 湖へ!湖へ!
やさしい光が僕らにさして
巧妙な罠を抜け出したんだ
夢落ちじゃないお話百度目の答えなら
正解 正解
眠りに就くまで
そばにいて欲しいだけさ
結び目はほどけそうでも
まだ
続くと信じてる
朝が来るって信じてる
悲しみは忘れないまま
眠りに就くまで
そばにいて欲しいだけさ
見てないときは自由でいい
まだ
続くと信じてる
朝が来るって信じてる
悲しみは忘れないまま

夏だぜ! BEERだぜ! 肝臓よろしく♪

福耳、いいですね♪ 久々聴いて改めて思います 素晴らしい♪
知らない間に、おおにんずうになって、いちだんと音楽が豊かになったみたいです!!!

オヤジはメンバーのうち3人しか名前がわからないけど、みんないい感じです♪
このユニット結成に、感謝します♪

BEER、グイグイ呑みながら聴きたいところですが、今日も喉をちょっと潤すだけでストップ!!!
来週、血液検査の予定です ど~だろう??? 楽しみと不安(オオゲサ!)が交錯するオヤジです

今宵は、音楽聴いてスッキリしよう!!! 明日も愉しく過ごすぞぉ~♪



2013年5月16日木曜日

たまに、スゴク聴きたくなります♪ ”田島貴男” カッコイイ!!!


腰痛で2週間不自由してるオヤジです とほほ


背中から腰まで、やや筋肉凝ってるなぁとは思ってはいたのですが…
一旦”腰痛”という明確な痛みが出現してしまうと、なかなか回復できませんね
このあたりが、やっぱ52のオヤジたる所以ですね

インドメタシン配合の塗り薬と、腰痛に効くらしい飲み薬を併用しているオヤジです
何とか週末には回復し、自転車乗りたいなぁ~(でも、週間天気予報では雨みたい 残念)
何れにしてもそろそろ回復したいものです!!!

ところで”田島貴男”いいですよね♪
たまに、スゴク聴きたくなります 声・歌はモチロン、見た目もカッコイイですね

殊に顔の濃さがいいですね オトコは濃い顔がいいですね
千葉真一然り、最近では阿部寛然り、どうもイケメンはねぇ~

 接吻 Kiss ORIGINAL LOVE





 流星都市 ORIGINAL LOVE


めくれたオレンジ Tokyo Ska Paradise Orchestra Ft. Tajima Takao

2013年5月8日水曜日

皮製品のお手入れは、おとなの嗜み?

先日バーゲンのお知らせが届いたので、シャツを買いに愛妻と出掛けました
気に入ったシャツがあったので買うことにし、支払いを済ませて店を出ようかと思ったら、愛妻が”このジャケットいいよね♪”と…

たしかにオヤジ好みです しかも大幅値下げ!!! さらに、馴染みのスタッフの方も奨めじょうずで、
調子に乗って買ってしまいました!!! たしかにお買い得のジャケットです♪

ただその分、予定していた靴の購入は延期になりましたけどね

その対策として、レザーオイルとレザーローションを購入することに
以前使っていたキィウィのオイルは無かったので、違う2本を購入しました

これがなかなかの製品です!!! シューズ・財布・ベルトの皮が潤って蘇りました♪
安易な買い替え(出費もかさむしね)より、まずはお手入れですね

若い頃は今よりも更にお小遣いが少なく、ラグビーのスパイクを磨く習慣もあって、割とコマメに靴を磨いてましたね 当時はチロリアンシューズを好んで履いてたなぁ~

そこそこいいモノを買って、手入れをしながら大切に使用するのが、大人の嗜みかもね!?

財布とベルトが、いい感じに♪ 
靴が蘇りました!!!
皮製品は手入れが基本だね♪

2013年5月6日月曜日

my dog blues is crazy,but he is cute♪

ブルちゃん、かわいい奴ですが、なかなか人になつきません
つい先程も、宅配便の方にモノスゴイ勢いで吠えてました! どうもスミマセン

まったくクレイジーな野郎です!
という事で、クレイジードッグス聴いてます♪

完全に元歌を超えてます!!!(あくまでも個人の意見です by気弱なオヤジ)

連休の最終日、やっと風邪も治りつつありますが、今日も室内で過ごします
連休はゴロゴロして終わったなぁ~ とほほ

どしゃぶりの雨の中で / クレイジードッグス(木村充揮×近藤房之助)

お薦めの一冊_”青山繁晴、反逆の名医と「日本の歯」を問う”

オヤジ自身の歯の状態は、これまでの不摂生その他で情けない状態となっています
最早、元の状態には戻せないし、今の状態をなんのとか維持したいと願っているのですが…

この本を読んで、絶句しました 是非とも読んで頂きたい本です

とはいえ、ちょっとだけ内容を紹介すると、

「まず第一に、歯槽膿漏は骨の病気、歯槽骨が破壊される病気だということ。そして、歯槽骨を破壊しているのは、プラークも含んだ骨の周りにある汚れ―特に歯にこびりついたプラークが石灰化して固まった歯石だろう。歯石や汚れの周辺で異物を排除するための炎症が起こり、歯周病菌が活性化して、細菌感染を引き起こして周りの骨を破壊している。その骨周辺の炎症は当然のごとく、歯ぐきにも波及するだろうし、歯と歯ぐきの表面にあるプラークや汚れの周辺でも歯周病菌が繁殖して、炎症を起こしている。」

ということは、歯槽膿漏の治療では、根本的な原因の歯石を除去することが、最も有効だと考えられますよね???

ところがです! 歯医者さんに歯石取りをお願いしたら、歯石の除去が必要かどうかの検査を2回(1ヶ月開けて)実施し、必要と判断された場合に限り、歯石除去をしていただけるそうです

しかも歯石の除去は、1日に口の中の6分の1だけしかやってもらえないようです (゚o゚;;!!!

これは厚労省の設けた規則なので、歯医者さんに文句言ってもどうしようもない…
ちまたでは、「予防医学」が声高に叫ばれていますけどね 不思議です!

オヤジは現在定期的に歯の状態をチェックして頂いていますが、今度歯石除去を申し出てみようかと思います どうなるでしょうかね???

ちょっとだけ紹介のつもりが、熱くなってしまいました 失礼

それとこの本にはバックミラートークと称して、青山繁晴氏の生きる姿勢がしたためてあります 
貴重な一冊です お薦めします

2013年5月5日日曜日

お薦め♪ 山崎パンのおまんじゅう♪ おいしくて、しかも68円!!!

西友で食材買ったときは、必ず買います! 山崎パンのおまんじゅう♪
餡子タップリで、とってもおいしいですよ♪

先ほど愛妻が買ってきてくれたので、ベッドから起き上がり、早速いただきました
まんじゅうパワーで、風邪を吹っ飛ばします!!!

草大福を頂きました もちもちしておいしいです♪

素晴らしい鼎談です もっと日本を知りたくなります♪

連休にもかかわらず、風邪でダウンのオヤジです とほほ
でも、朝は7時には起床し、国民の祝日なので玄関に国旗を掲げ、朝食を摂って薬を飲んで、ベッドに横になることにしました 明日は外で遊べるかなぁ???

先ほど起き上がり、昼食食べながら、”チャンネル桜_日いづる国より”を拝見しましたが、今回も頷くこと頻りの内容でした ありがとうございます♪

【日いづる国より】中山成彬、代表質問に立ち天命を知る[桜H25/5/3]


中山成彬氏の第1次資料に興味を持たれた方には、お薦めの本があります
もちろん、オヤジも読みました 反論の余地がない資料満載です
”水間政憲氏の日韓・日中歴史の真実”です

”青山繁晴氏のぼくらの祖国”同様、是非とも、教科書の副読本に採用していただきたい本です!!!





















ついでに、昨夜の食卓を載せちゃいます
ご紹介するほどの内容ではありませんが、やや珍しいものを頂きましたので♪
夕食時はやや体調上向きだったので
少し頂きました♪

練からすみを使ったパスタです♪
おいしい♪

冷凍くじらと新玉ねぎのスライス
新玉ねぎは義父作、おいしいです♪


くじら・パスタとはミスマッチ???
でも、食べたかったんです!!! 焼きビーフン♪

練からすみ うまいです♪

この発泡酒(黒)お薦めです!!!
鮮やかな緑の柚子胡椒は(くじらの)喜一さん作、うまいです♪



2013年5月4日土曜日

連休ですが ブルースとゴロゴロするオヤジ♬

愛妻はハツラツと出掛けましたが、オヤジは風邪で咳が出るので、愛犬ブルースとゴロゴロしています♫  ブルースは、オヤジの股間が定位置です

予定では 雲仙をヒルクライムする筈だったのに…
仕方ないね 昼メシ食べたら、ブルちゃんと散歩でも行きましょう♪

まだ2才にもかかわらず
哲人のような面持ちの”哲犬ブルース