更新は久々ですが、料理も作ってますし、自転車も少しは乗ってます
それに映画も何本か観ました ショコラ、アリス・・・、96時間、そして”人生は奇跡の詩”
”人生は奇跡の詩”は最高ですよ!!! Love&Peace&Comedy!!!
ただビックリなのは、主演の二人が実生活で夫婦という事です 信じられない!? Why?????
”奇跡の夫婦”だ~!!!
ということで、自転車編へ・・・
2010.7.25 轟渓谷
滝が涼しげです マイナスイオンの世界です
私も家族で賑わう川に、バイクジャージを脱ぎ捨てパンツ姿で飛び込んだお陰で、しばらくは涼を楽しめましたが・・・麓に下ってからの帰路は暑くてもう・・・参りました
この轟渓谷は川を堰きとめプールを模してあります そのお陰でまぁ安全ですが、人工的でもあります 混雑する渓谷では、焼肉のために熾した炭がやや不完全に燃焼し、辺りに煙と臭いが漂っています
2010.8.8 富川渓谷~萱瀬ダム~黒木渓谷
この日も暑くて、ヒルクライムしながら汗が流れ落ちました
富川渓谷を越え諫早から大村に入ります のんびり歩くと森林浴で快適なのかも?
自転車はペダルを回さないと横倒しです 汗垂らしながら進みます 写真で伝えられないのが歯痒いくらいの坂です まあ好きで登ってるんですけどね・・・
今回は佐賀には行きませんでしたが、ひと山越えてトンネル抜けると佐賀県です そこにもダムがあります 以前はよく走ったんですが、ブランクと年齢で体力落ちたので、今回は黒木渓谷で止めときました
ただ黒木渓谷も結構お勧めです ここも轟渓谷と同様に家族で賑わっていますが、渓谷が広い分ゆったりしています 私はその横を通り抜け登山道の方へ・・・道路わきに湧き水があり、ヒシャクも置いてあったので、モチロン上半身裸になり水浴びです 快適!!! 気のせいか、轟より冷たいような・・・